
お知らせNews
2025.07.01
会社概要を更新致しました。
会社概要を更新致しました。
2025.06.27
『メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025』 に「電力設備の診断ソリューション」を出展します。
一般社団法人 日本能率協会(JMA)が主催する『メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025』が、東京ビックサイトにて2025年7月23日(水)~25日(金)に開催されます。
トーワエレックスの展示ブースでは、センサーによる部分放電『監視・診断システム』、ノイズと部分放電を正確に弁別する『TFマッピング技術』をご紹介します。
また部分放電による重要電気設備の絶縁劣化事故の予兆を監視・診断するシステム・サービスについてデモ機による実演も行います。
参加事前登録いただくとどなたでもご参加いただけます。
★「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025」の概要★
<日時>:2025年7月23日(水)~25日(金) 10:00~17:00
<場所>:東京ビックサイト
<参加費>:無料
<主な開催内容>
生産設備から社会インフラ、各種災害対策まで「メンテナンス」「レジリエンス」に関するサービスや技術の展示会、講演会
▼「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025 HP」▼
▼「来場者登録URL」▼ (参加事前登録いただけます。)
https://www.jma-exhibition.com/joint/jp_mente/registration.php?exhibitor=EX000650
◎7月25日(金)14:30~15:20に出展者セミナーで講演会を行います。
講演者:
電気科学技術アカデミー代表理事 末長清佳氏、Doble Engineering CompanyのGiovanni Govoni氏
講演概要:
【スマートメンテナンスの世界的潮流と導入事例】
・Doble Engineering Companyの紹介
・診断について世界の動向と導入事例
【部分放電に着目した電力設備の最新診断技術】
「電気設備の絶縁劣化事故を防ぐために、部分放電監視の重要性と監視技術の説明」
・部分放電とは
・なぜ部分放電を測るのか
・日本における現状
・診断事例
講演者プロフィール:
【Giovanni Govoni】
イタリアのボローニャ在住。フェラーラ大学で電気工学の修士号を取得。
2005年には、電力線搬送システム(PLC)および遠隔保護システム(Teleprotection)の試験機器の開発に携わった。
現在、Doble Engineeringアジア太平洋地区ビジネス開発営業マネージャーを務める。
【末長 清佳】
1976年に川崎製鉄株式会社(現 JFEスチール株式会社)入社。
2007年~15年の間、JFEスチール株式会社西日本製鉄所(倉敷地区)電気主任技術者を務め、電気設備の建設から保守・運用まで担い、海外の診断技術導入や診断装置の開発も積極的に展開。
2015年に一般社団法人電気学会プロフェッショナル認定を受け、2021年に一般社団法人電気科学技術アカデミーを創設し、電気主任技術者の応援に力を注いでおり、現在に至る。
▼「講演会・セミナーの聴講登録URL」▼
https://mente.jma.or.jp/seminar/
*聴講事前登録いただくとどなたでも無料でご参加いただけます。定員70名ですので、お早めにご登録をお願いいたします。
2025.06.06
トーワドローンサービス(トーワエレックスのグループ会社)が 「広報誌:Towa Drone Service NEWS 第5号」を発行しました。
トーワドローンサービスの最新の情報やドローン関連のトピックスなどをお届けするものです。
今回は、「デジタルツインを活用した次世代インフラソリューション」をご紹介しております。
3Dスキャンにより、設備や自然環境の現況を可視化し、現地訪問をせずに判断・新設計画・保守検討が可能となります。さらに、工場の設備リプレース時の配置シミュレーションにも対応が可能なため、お客さまのDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を協力にサポートいたします。
具体的な事例もご紹介しておりますので、是非ご覧ください。
今後も皆さまにお役に立つ情報を発信して参りますので、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
2025.06.06
トーワドローンサービス(トーワエレックスのグループ会社)が、「KDDIスマートドローンパートナーズ」に参画します。
トーワドローンサービスは昨年、KDDIスマートドローン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野 雅文、以下、KDDIスマートドローン)の北陸エリアの取次店として「Skydio社製品」の取り扱いを開始しましたが、今回KDDIスマートドローンが推進する日本全国の企業とのパートナーシップネットワーク「KDDIスマートドローンパートナーズ」に参画します。
トーワドローンサービスは、KDDIスマートドローンとも協働して、お客さまの課題にお応えして参ります。
*「KDDIスマートドローンパートナーズ」とは、
KDDIスマートドローンが取り扱う多様な商材を活用し、パートナー企業のドローンビジネスの活性化・促進・発展に寄与し、共に成長していくことを目的に構築されたものです。
【KDDIスマートドローンのニュースリリース】
ドローン事業を次のフェーズへ 地域パートナーと創る全国ネットワーク「KDDIスマートドローンパートナーズ」始動! | KDDIスマートドローン株式会社
2025.06.02
原子力部門・会社概要・仕事内容紹介を更新致しました。
原子力部門・会社概要・仕事内容紹介を更新致しました。